そんな私も例に漏れず忙しく、しかし嫌な忙しさではなく自分でコントロールできるレベルで時間が足りないなと思いつつもいい感じに過ごすことが出来ています。
これも、てっとの体が丈夫だから。
調子を崩しても本当に発熱しない子です。
もう10月末からずっとじゃないかな?保育園も皆勤に近いなんて1歳児には有り得ない状況なんじゃないかなぁ?

最近私には本国指示があったりとかするメガトン級Big案件が山積していて、時間が足りないとかそういう次元の話ではなく、頭とテクニックを使わないといけないことが多くなっていて時短とかじゃなければ無理しちゃうだろうから今の感じが丁度いいんです。なんて思ってマス。
そんな感じの中、24日とてもいいことがあり・・・
いつもなら浮き足立つんだけど、今回ばかりはかけた時間と工数と気持ちが尋常じゃないんで、嬉しさをかみ締める余裕が私には有る!ということで、お昼はイシノナカ。
Bランチの『蓮根とピーマンとカレイの甘酢あんかけ定食』
十穀米は大盛りにしてみたり・・・
相変わらず下品でない十穀米と、お出汁の美味しいお味噌汁で、甘酢なんか全部いっちゃったんだから。。
そして、密やかなお祝いに、いつもはつけない珈琲をセットしてみました。
25日にボーナスも出たのでお昼の贅沢もたまにはいいでしょう~
だって私頑張ったもん

これ出産前から遣っている私のバランスボール。
1回だけ枕代わりにしたのを覚えていたらしく、自分で『ねんねー』とか言って枕に。
素晴らしいバランス感覚だ!
とか親バカは感動するわけで急いで激写すると
『てっとくん見る!』
と言って聞かない最近。

定期的に携帯を持ってきて、
『てっと君見る!』
って、過去写真色々見ていると自分の写真をこうやって再現するのも傾向。
しかもドヤ顔(笑)

そしてこれも、急にやりだした牛乳パックにまるで詰め放題状態にトミカ等おもちゃをねじ込み、写せアピール。
これも、見るたびに再現アリで、最近は再現できないと怒ったりするので再現できないであろう写真はなるべく見せないように・・・
ややこしわー

この日は会社に戻ってこれない予定が急遽変更で会社にいることになったので、会社内で同じWMとして頑張るメンバーとお外ランチ。
普段は結構気にせずオフィス内で子供トークとかしてるけど、やっぱおおっぴらに話せない内容とか有るわけでそういう時は外出外出~~
ランチの波に乗り遅れたので、乗り遅れたときにいつもお世話になるハービスWESTの
Korean Dining Shijan~シジャン~
ソルロンタンのセット
まぁ、特筆すべきところはあまり無いのが残念なところ。
ハービスWESTの地下は店内装飾にこだわってて味は二の次な気がするのは私だけでしょうか。なんて、辛口?どんだけーよね(笑)
乗り遅れて入れる店ってことで

翌日は熊野本宮大社に行ってきました。
2年前はサムライ君の気分が乗らなかったので温泉だけだったけど、昨日の伊勢が不完全燃焼なのと、てっとが居て3人なこと、こんな遠いとこまで来て行かないなんてという気持ちが働いたんでしょうか?
敢えてプランに入れてなかったけど参拝です。

さすが朝イチは空いてる!
ここも補修中で所々カバーがかかってはいたものの、この道だって世界遺産と思うと何割か増して素敵に見えるのが不思議というか単純というか。
ややこしいので登りは抱っこで。
ちゃんと3人でお参りしてきました。
今回は、帰りに杉花粉かで私の具合が悪くなったりしたけれど、てっとのテンションが常に高くてとってもいい子で大助かり。
ご飯が偏食なんで食事に課題が残るけどお出掛けってなると機嫌がいいし車で寝れるし、突然ではあったもののこういうのもいいなって思いました。
次は、ピーチで札幌か福岡だ\(^-^)/
でも、車ぶつけられーの、参拝できないのって、これで温泉キャンセルとか有り得ないだろ!
詳細に場所検索しなかった二人が悪い!ってことで、サムライ君文句も言わずに出発してくれました。ここで、何でやねん!てなってたらとっても悲しい土曜日になってたことでしょう。
心の広い優しい夫を持ったもんです。

向かった温泉は、和歌山熊野のわたらせ温泉です。
2月一杯は、2名以上で2名文の宿泊費しか取らないというキャンペーンをやっているのでそれにしようかと思ったら、流石に前日の夜まで空きは残っておらず、なんと残り1部屋しかなく慌てて取りました。
なので、今回泊まったお部屋は和室にベットを入れているっていう変わった部屋。
てっとはベットから落ちそうなので、別に布団を隣に引いて、夜中に起きて近づいてきてからベットに一緒に寝るって言う作戦。なかなか斬新でよかったです。
子供用の浴衣をさっそく着用。
最近、こうやっておちょけて写真に写ってくれるようになりました。

本当は少し離れたササユリに泊まりたかったけど、取れたのはヤマユリ。少し残念だなぁと思っていたけど、家族露天から一番近い宿だったので、寒くても平気で案外こっちのがよかったかも。
子供用の半纏まで有るんだね~
小僧みたいでなかなか可愛い

お風呂は夜と昼の2回入りました。
私は髪の毛をちゃんと乾かしたかったので夜中に大露天にも行って来たけど、寒ささえクリアになれば正直ここは家族露天で十分かな。
全室満室だったにも関らず、家族露天が満室になることはなく今回も入り放題でした。
ここの露天は私が妊婦時代に来たところと同じところなんだけど、ホテルささゆり専属の家族風呂は有料ではあるものの、3つのホテルが共同で使うこのお風呂は、家族風呂=家族露天で入り放題で勿論無料っていう素敵っぷり。
しかも、20人くらいで入れてしまいそうなくらいのサイズ。
に、3人がぽつーんと。
てっとは、途中でのぼせそうになったのか、岩に座る座るって言ってしっかりと温泉を満喫していました。でも、寒くて1日くらい大丈夫よね!って髪の毛は洗いませんでしたよ。風邪ひいちゃ意味ないからね。
『泊りがけで旅行とか行きたいね~』
ってなんとなしに夫婦の会話があって、じゃぁ少し考えてみていい?と断って会社の行き返りとお昼休みに検索検索~♪
で、お伊勢さん参りに行ってきました~
私達夫婦、少し気持ちが痛んでいまして、ここらで少しリフレッシュが必要だったのです。

朝9時に自宅を出発して伊勢に向かう途中、雲行き怪しく・・・なんとこの雪!
スタッドレス履いてないから城之崎とかは辞めておこうとかいってたのに、これって!!
まるで北海道みたいな景色。
私達は雪道慣れているので全然平気なんだけど、雪に慣れていないノンスタッドレスに貰い事故するのが一番怖いんだよね。
とかいって、この後、伊勢の駐車場で隣に停めた車にドアをぶつけられて警察呼ぶとか言う。。。サムライ君、車大切なんでブチ切れてんのに張本人はのほほんと全く謝らないで、サムライ君の怒りに火をつけるという事態がありましたが・・・・

旅行の気分を台無しにするくらい引きずってもアレなんでお伊勢さん参ってきました。
寒すぎて、珍しくてっとが手をつないでくれとせがんでくる可愛さ。
しかし、今年の伊勢を舐めてました。
なんとか記念かなんかで激混み。
警察騒ぎがあったりお昼ごはん挟んだりなんかしたもんだから、予定より数時間送れて参拝した結果、本堂に辿り着けなかったとかいう不幸il||li_| ̄|○il||li
そして、この後の宿泊先を呑気に気分で決めていたので15時に出発してナビセットして、到着予想時刻20時とかil||li_| ̄|○il||li
まぁ、計画好きな私が無計画に気分で決めたんで、そんなこともあるわーねー
その時短も保育園激戦区ではありえないかもしれない6時間勤務。6時間勤務ってのは点数配点が低い場合が多くてフルタイムでないと保育園入所できないことが有る為になかなか居ないんじゃないでしょうかと思っています。私は申請時フルタイムで、復帰後時短確定だったのでそのあたりで不利になっていたってことは無いけれども、再考とかされるとアウトだったりします。
でも、9時~16時勤務だけど、実際には16時半まで仕事をするので6時間半勤務。なので申請を変えてしまおうかなとか思っての試行錯誤な今日この頃。
16時までの勤務にすると何かと便利なのよね。
でも、お役所がね・・・ボーナス評価がね・・・と悩む日々。
てなわけで、スタッフさんとの面談とかお話も勤務時間内だけでは時間が足りないことが多くて、お昼ごはん一緒に食べてお話しすることが多くなりました。
(ちなみに、それでも足りないときはてっとの就寝後に電話です)

この日は北浜の『軍鶏十番』
予約じゃないとお席の確保が難しいことが多いようで、この日もスタッフさんが個室を予約してくれていました。お昼にお店に行くと、
【本日ご予約のお客様のみにしか商品を提供できない~~~】
なんちゃらと立て看板。
どうも、軍鶏の仕入れの関係で確保できないときはこういう記載のようで、なんとこの日の予約は私達だけ。
お昼からお店貸切。贅沢~~~!
注文はお店の人一押しの軍鶏のロールキャベツ。
1日寝かしたのを2人分よけときましたんで!と力強いセールストークで、要するに私達の為によけといたってことで、頼まないと誰が?って話だし、そもそもこれを頼んでくれ的な強いパワーを感じたので空気を読んで注文しました(;´Д`)
味がしみていて美味しかったです。

話の内容はアッサリしているわけではないし、お仕事の一環なんで、まぁ味わってとか二の次的なとこあるけどリピートに値する店構えと味。
1人でも個室OKってことなんで、お昼にこそこそお仕事のときとかも向いているかもしれませんね。
でも、まぁ季節の入れ替えとかやらで商品が全くなし!
来シーズンの狙っていたやつとかも2月下旬入荷とかで、結局SUKUSUKUのキッズでも大丈夫か見てもらって、ワゴンでセールになっているスエードの靴を買いました。

もうあれですね。靴なんて自分でしっかり脱ぎ履き出来る子供仕様で、ちょっとマジックテープあたりが難関なんです。
なので、お出かけのときに
『自分で!!!!』
って切れるともう外出なんて出来ないだろうから、これは朝の通園時には履かせないようにしなければいけないので、お出かけ靴でしょうか。
・・・ということは、先日買ったのを運動場履きにする予定なんで、もう1足買わなければいけないということだよねー。そうなるよねー。

『お姉ちゃんに貰ったの』
って言って、買った靴の袋を離さずに、『自分で』エスカレーターに乗る。
いや、それお姉ちゃんに貰ったんじゃなくて、お母さん買ったんだけどね。
もっと詳しくいうと、はーちゃんが、お誕生日の一環でプレゼントとしたいから買っといてってお金くれたんで買ったんだけどね。

嬉しすぎて、車でも離さないでなんとこのまま寝ちゃいましたとさ。
しかし、大丸は空いている朝一に行くに限る!
9日もお仕事。
ということで、9日夜から神戸に行ってきました!
って、いつもと変わらないお休み^^;

この日は偶然にも、弟の信君が帰省中。
ついこないだまで、プロダクションの社長とか言う少し如何わしい仕事をしていましたが、今は会社を辞めてしまって、違う会社を立ち上げているので所要で関西に来ることが多くなりました。
これまでも関西に来ること多かったけど、激務な関係で心にも余裕なし、実家にも立ち寄れずという感じだったけど、久しぶりに会ってみるとすっかりと心穏やかなおっちゃんに変貌しておりました。
なので、子供そんな好きじゃないのにこの可愛がりよう。
しかもパッチ姿`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
てっとは強制的に
『目黒の星』
と呼ばさせられています。
何故に・・・(*´д`)??
どうも、可愛いと思えるのは自分の小さい頃に似ているからっていう理由らしく、確かにそれは否定できず、要するにこのおじさんの今の見た目がてっとの行く末ってことですか?
サムライ君と私複雑
サムライ君に似ればよかったのに

官舎の小汚い床ですみません。
この靴ごらんになりまして何か感じませんでしょうか。
って言われてわからんよね~~~
これ、16㎝

リアルに手に取るとでかい
先日、もしかして靴きつい?って思って、保育園の園庭用のアシックス(ナロータイプ15㎝)を確認すると、なぁんとベルトが締まんないとかいう!!!!!
先生!!!!言って下さい!!!!!
まぁ、確かに靴を15㎝にしたのは秋でしたんで、そろそろサイズアップの時期ではあったのだけど、まさか15㎝がアウトになる日を2歳前に迎えようとは思いもしませんでしたよ。
急遽、通園用の写真と全く同じ靴は少し大きめ15㎝なのでそのまま園庭用にして、今は15.5㎝の海外製の革靴を日常履きするという贅沢。・・・というか、もしやこれもきつめなのではと確認するとキツメ

私もサムライ君も足に多少問題ありで、小さい頃は足が作られる時期なので高くてもいい靴を履かせてあげたいという考えでおりますが、毎回アシックスを2足買うと1万円コースなので正直きついです。だって、1歳児の間にその2個買いをするのは3回目なんだよね。
どんだけ!
で、サイト見るとなんと、babyのサイズは16㎝までで、尚且つ16㎝までのって種類めっちゃ少ないし、やっぱ5000円とかするしとかで散々迷って、別にKidでもいいんじゃないの?それならやすくに有るしさ・・・と思ってアシックスに相談しました。
3歳までのbabyだとサイズがもうあまりなく、3歳以降推奨のKidでもいいですか?的な内容でお客様質問メールしてから2日後、下記の回答。
【お靴選びの際には、足のサイズに合わせてお靴を選んでいただく事がベストです。 したがいまして、スクスクの各シリーズの対象年齢については、あくまでも目安としてお考えいただき、お子様のサイズに合ったシリーズをお試しいただきたいと思います。
また、お子様の足は生まれたときが一番広い足で、成長するに従って足幅は細くなっていく傾向にあります。 その事から、当社のスクスクも”BABY”と”MINI”では足型を変えており、MINIシリーズの方が少し細めの足型を採用しております。
したがいまして、足型が少し細めになっておりますので、”BABY”から”MINI”にサイズアップされる時には、是非足入れをしてサイズや足幅をご確認いただきたいと思います。以下略】
ふむふむ、じゃやっぱまだbabyにしようかね。
ってことで、ラストのサイズが残されたこれまでと同じ靴の16㎝を購入。
5000円を赤玉スポーツのオークションで4100円。
しかし、でかすぎです。
履かせてみて違和感感じます。
絶対歩いていてこけると思います。
でも、仕方ないんだよね。
だって、実測が15㎝越してるんだもん。15.5㎝買ったって速攻アウトだよ。
私、小学6年生で25cm履いてましたんで、完ぺきなる遺伝かと思いますが、てっとは男の子なんで大人になったらきっと29cmとかになっちゃうんだと思います。
可哀想に・・・